
紀州備長炭を焼く過程で出た煙を冷却して採取し、1年以上熟成させ、上層の油膜と下層の沈降した部分をできるだけ除いたものが木酢液です。主成分は酢酸で、その他200種以上の天然有機成分が含まれているといわれています。本商品は薄めていない木酢液の原液になります。
園芸用として病害虫などの防除。または、脱臭、消臭に。または忌避剤として犬や猫、ムカデなどに効果があります。入浴剤としてご利用いただく場合は、使用方法をお守りいただき、万一お肌に合わない場合はすぐに使用をお止めください。

ご利用方法(※量はあくまで目安となります)
- 園芸用として葉面散布する場合は、500倍程度に薄めて噴霧器などでご利用ください。植物が健康になり、病害虫に強くなるといわれています。
- 土壌に対して500倍程度で散布すると木酢液に含まれる有機物が、土壌中の微生物を活性化します。植えつけ前の土壌を殺菌する場合は20~30倍に薄めてご利用ください。
- 排水口、ゴミ箱、ペットの匂い取りなどの消臭用として使用する場合は30~50倍程度に薄めて霧吹き等をご利用ください。
- ムカデ、犬、猫などの忌避用に使用する場合は、原液~20倍程度薄めてご利用ください。
- 入浴剤として使用する場合は、お湯200Lに対して、キャップ1~2杯を入れてご利用ください。
ご利用前の注意事項(必ずお読み下さい)
- 木酢液は酸性で原液では刺激が強いため、皮膚に付いた場合はすぐに水で洗い流してください。
- 噴霧器を使用される場合は、吸い込まないよう、マスクなどをご利用ください。
- 鉄やサッシ、コンクリートなどにかかった場合は、水で洗い流してください。
- 入浴剤として使用された際、お肌に合わない場合は、使用をお止めください。
- ご購入のタイミングによって若干お色が異なる場合がございます。
- 木酢液は自然の産物ですので必ずしも効果をお約束をするものではございません。
生産者のこだわり

紀州備長炭の原木となるウバメガシは硬く、備長炭に最適な木とされています。備長炭作りは、大変タフな仕事で、まずは原木を伐採するところからはじまります。

【木の伐採と下準備】
原木の伐り出し作業は、窯元自らが行い、山の環境に配慮しながら択伐を行っています。切ってきた原木は自然な曲がりがあるため、できる限りまっすぐになるように1本1本、丁寧に形を整えていきます。この作業が形の良い備長炭の出来を左右します。

【窯入れから20日間】
70年以上の歴史のある窯で、約20日程度かけてじっくりと丁寧に時間をかけながら、木の水分を飛ばし、備長炭に仕上げていきます。1000度にもなる最終の精錬工程を経て窯から出し、灰をかけてゆっくりと冷やします。紀州備長炭は熟練の技術が伴って完成されるのです。

紀州備長炭とウバメガシについて

紀州備長炭とは和歌山県木炭協同組合の地域団体商標になります。その定義は、白炭のうち、ウバメガシ(カシ類を含む)を炭化したものであること。固定炭素が90%以上、精錬度(炭化の度合いのこと。値が低いほど炭素の純度が高い。)が0~2度(炭化温度が800~900度以上。)であること。または、県無形民俗文化財の指定を受けている製炭技術によって製造されたものであって、ウバメガシを主体とするカシ類の天然木を原料として県内で製炭される白炭であること、とされています。

ウバメガシはブナ科コナラ属の木で、暖地の海岸近くの山地に多く生えるカシ(樫)の仲間です。和歌山県の木にも指定されており、紀伊半島南部の低山の斜面に育成されています。備長炭の原木となるには20年~30年が必要なため、生育が追いつかず原木不足が深刻化していることもあり、紀州備長炭が大変貴重な要因にもなっています。

■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニョッキ様 | 2018-12-26 |
かなり本格的。 リピ必須。 これからも利用させていただきます。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
もこもこ様 | 2017-10-06 |
スズメバチ避けに有効と聞き購入しました。スモーク臭の匂いはきついですが、扱えないレベルではありません。器に入れて庭木にぶら下げておいた所、初めの一週間は遠巻きに同じ蜂が来ていましたが、それ以後はずっと見ておらず、蜂が来なくなりました。確証は持てませんが、効果ありだと思います。 あと、お風呂にキャップ一杯入れると湯がまろやかに感じます。上がってからも体が冷めにくく感じます。 製造元がしっかりしており、お値段が手頃で、またリピートする予定です。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
あっこ様 | 2017-01-04 |
二度目の購入です。園芸用・入浴用として。 ペットボトルに入っているので、使いやすく保管もしやすい大きさが気に入っています。 入浴剤を買うよりも、肌のことを考えてこちらに変更。とっても調子がいいです。 一本はアトピー持ちの妹へプレゼントしました。 |
商品名 | 木酢液 |
---|---|
原材料 | ウバメガシ・アラカシ等 |
生産地 | 和歌山県 |
内容量 | 500ml |
保存方法 | 常温 |
配送種別 | 常温 |
備考 | --- |