
甘露煮やジャムなどの加工用の極小粒の金柑です。はちみつや砂糖で甘露煮したり、焼酎に漬けて冷蔵庫に保存しておけば一年中食べられます。長期保存する場合は殺菌したビン詰めにしておくと長持ちしやすくなります。※果実に対して種の割合が大きく比較的酸味もございますため生食には不向きとなっております。


金柑(きんかん)の甘露煮の作り方

甘露煮レシピ 材料:金柑…500g 砂糖…300g 水…300g
まずヘタを取り洗います。次に3、4カ所に切れ目を入れます。その後3分ほど茹で、冷水にさらします(2、3回繰り返すとアクが取れやすいです)。種を取り、砂糖、水を加えて弱火で30分程度煮ます(煮汁が半分くらいになるまで)。冷めないうちに殺菌処理したビンに詰めて、できあがりです。
金柑の保存方法・ご注意事項
- お届け後はできる限り早めにご利用ください。
- 冷蔵庫(野菜室)で保存してください。冷蔵保存で約2週間程度が目安となります。
- 丁寧に選別をしておりますが、稀に少し青いものが含まれる場合もございます。ご了承ください。
- 多少キズのあるものも含まれます。予めご了承ください。
- 生育の都合上、やむを得ずご希望のサイズでご用意できない場合は、ご希望に近いサイズでご用意させていただくことがございます。何卒ご理解くださいますようお願い致します。

金柑農園


【金柑作りについて】
柑橘の栽培が盛んな和歌山県。その気候の良さを活かし、美味しい金柑作りに励んでいます。さらに、土づくりや減化学肥料・減農薬などの環境に優しい農業に取り組み、和歌山県のエコファーマーにも認定されています。

【栽培に適した地域】
和歌山県内でも温暖な和歌山県みなべ町は梅の生産で全国的に大変有名な地域です。金柑は温暖な地域が栽培に適しているといわれています。当園では日当たりの良い畑(露地栽培)で一粒一粒大切に育てることを心掛けています。
生鮮品ご購入の際の注意事項(必ずご了承の上でご注文ください)
- 生鮮品ですのでご不在等でお受け取りが遅れますと商品がすぐに傷む可能性がございます。すみやかなお受け取りにご協力ください。
- 生鮮品のお味や見た目につきましては必ず個体差がございます。
- 生鮮野菜・果物はご購入の時期によってお味等が大きく変わる場合がございます。
- 生鮮野菜・果物のお味や品質つきましてはその年の気候条件による差異や個体差等がやむを得ず発生いたします。何卒ご理解ください。
サイトご利用の際の注意事項
- 当サイトの掲載写真はあくまで一例となります。外見、お色やサイズ感などは実際とは異なる場合があります。
- お客様の閲覧環境によってお色や画像サイズなどの見え方が大きく異なります。予めご了承ください。



■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヒゴムスメ様 | 2019-02-12 |
小粒でしたが、完熟品で甘露煮が綺麗に出来ました。対応も丁寧で感じが良かったです。 |
名称 | 完熟 金柑(きんかん) |
---|---|
販売期間 | 1~2月頃 |
原産地名 | 和歌山県 |
サイズ | M以下サイズ:直径 約~2.7cm前後 ※サイズ、個数はあくまで目安となります。 |
内容量 | 2kg(約200~300粒前後) |
保存方法 | 冷蔵庫(野菜室)で保存してください。常温の場合は直射日光を避け、涼しい場所で風通しを良くして保管し、お早めにご利用ください。 |
備考 | 返品・同梱不可 |