
お部屋、玄関のインテリアと消臭、浄化を兼ねた置き炭用の備長炭。備長炭には、無数の小さな穴があり、不純物を吸着してくれます。消臭や調湿以外にも浄水や炊飯など日常の様々なシーンでご利用いただくことができます。(※消臭などの効果には一定量が必要となります)
トイレやデスク等にもよくご利用いただいております。トイレに備長炭を置くことは風水などでも注目されています。また、電磁波軽減やマイナスイオンの効果もあるといわれており、インテリアと機能性を兼ね備えた癒しのアイテムです。


備長炭の中には、とても小さな無数の穴があり、その穴の表面積は備長炭1グラムあたり250平方メートル以上(テニスコート1面程度)にもなるといわれています。無数の穴を水や空気が通ることで、匂いなどを吸着したりすることで、浄化作用が期待できるのです。

備長炭のご利用方法(効果)は消臭、調湿、浄水、炊飯以外にも米びつ、ぬか床に入れたり、お風呂に入れて温まったり、ペットの水槽に入れたりと多様に使えます。
備長炭のご利用方法

【 置き炭としてのご利用 】
カゴなどに備長炭を入れ、お部屋やトイレ、玄関やデスク、車の中などお好みの場所に置いてください。インテリアとしても場所を選ばず気軽に備長炭のあるエレガントな空間をお楽しみいただけます。ただし、広い場所では消臭などの効果には一定量が必要になります。(※カゴは付属しておりません)

【 浄水でのご利用 】
水に入れておくと浄水効果があり、不純物やカルキ臭などを吸着する効果が期待できます。また備長炭に含まれるミネラル分が溶け出し、まろやかな水となります。飲料水や調理水としてご利用ください。水1~2リットルに対して1本程度を入れ、約半日(12時間)ほど置いていただくことで、備長炭が不純物やカルキ臭を吸着し水を浄化する効果が期待できます。(※完全除去はできません)また備長炭に含まれるミネラルがゆっくりと溶け出しますので、ご家庭でミネラルウォーターを作ることができます。(※ミネラル効果は一定期間で減少します)
ダイヤモンドカッターでカットした断面

備長炭は大変硬いため、ダイヤモンドカッターでカットをしています。断面はフラットになっていますので、立ててご利用いただくことができ大変便利です。
生産者のこだわり

紀州備長炭の原木となるウバメガシは硬く、備長炭に最適な木とされています。備長炭作りは、大変タフな仕事で、まずは原木を伐採するところからはじまります。

【木の伐採と下準備】
原木の伐り出し作業は、窯元自らが行い、山の環境に配慮しながら択伐を行っています。切ってきた原木は自然な曲がりがあるため、できる限りまっすぐになるように1本1本、丁寧に形を整えていきます。この作業が形の良い備長炭の出来を左右します。

【窯入れから20日間】
70年以上の歴史のある窯で、約20日程度かけてじっくりと丁寧に時間をかけながら、木の水分を飛ばし、備長炭に仕上げていきます。1000度にもなる最終の精錬工程を経て窯から出し、灰をかけてゆっくりと冷やします。紀州備長炭は熟練の技術が伴って完成されるのです。

紀州備長炭とウバメガシについて

紀州備長炭とは和歌山県木炭協同組合の地域団体商標になります。その定義は、白炭のうち、ウバメガシ(カシ類を含む)を炭化したものであること。固定炭素が90%以上、精錬度(炭化の度合いのこと。値が低いほど炭素の純度が高い。)が0~2度(炭化温度が800~900度以上。)であること。または、県無形民俗文化財の指定を受けている製炭技術によって製造されたものであって、ウバメガシを主体とするカシ類の天然木を原料として県内で製炭される白炭であること、とされています。

ウバメガシはブナ科コナラ属の木で、暖地の海岸近くの山地に多く生えるカシ(樫)の仲間です。和歌山県の木にも指定されており、紀伊半島南部の低山の斜面に育成されています。備長炭の原木となるには20年~30年が必要なため、生育が追いつかず原木不足が深刻化していることもあり、紀州備長炭が大変貴重な要因にもなっています。

ご利用前の注意事項(必ずお読み下さい)
- 本商品は強力なエアーで炭の周りに付いた灰を飛ばしていますが(※水では洗浄しておりません)、炭に触れると黒い粉が付きます。粉が気になる場合やさらにきれいな黒い見た目がお好みの場合はブラシなどで水洗いして、よく乾燥させてからご利用ください。
- 浄水用としてご利用いただく場合は、ブラシ等を使い流水で丁寧に水洗いし(※洗剤は絶対に使わないでください)、お鍋に備長炭と水を入れ、火にかけ10分程度煮沸消毒をして、よく乾かしてからご利用ください。
- 洗った後でも炭の黒色が付く場合があります。その場合はもう一度よく洗ってください。
- 炭は自然の産物ですので、形、大きさ、重さなどがすべて異なります。多少曲がった炭もございますので予めご了承ください。
- 炭の角は鋭利な部分が残っていたり、欠けていたりする場合がございます。お怪我など無いよう十分注意してご使用ください。
- 備長炭は自然の産物ですので必ずしも効果をお約束をするものではございません。
お手入れ方法・寿命について
- ご利用中に炭が割れてしまう場合もございますが、割れた炭も引き続きご利用可能です。割れ片などは取り除いてご利用ください。
- ミネラル成分は一定期間で効果が無くなってまいります。
- 遠赤外線効果は長期間持続いたします。
- ご利用用途によって寿命は異なりますが、3~6ヶ月ほどでの交換をおすすめいたしております。
- 本商品は燃料用の炭としてはご利用いただけません。燃料としてのご利用は絶対におやめ下さい。一度でも水が付いた炭に火をつけると大きく跳ねて大変危険です。
サイトご利用の際の注意事項
- 当サイトの掲載写真はあくまで一例となります。外見、お色やサイズ感などは実際とは異なる場合があります。
- お客様の閲覧環境によってお色や画像サイズなどの見え方が大きく異なります。予めご了承ください。


■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ベイブリッジ横浜様 | 2022-04-20 |
紀州備長炭 碧10本(浄水・炊飯用)中太サイズが欲しいのですが常に在庫切れです。それより何より紀州備長炭の品揃えが少な過ぎると思います(浄水用の殆どが常に在庫切れです) |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Pancho様 | 2022-03-16 |
他社、沢山のサイトを調べ抜いて、こちらの備長炭と決め、購入させて頂いた者です。こちらの備長炭で浄水した水は、しっかり塩素、カルキ臭さが取れ、水の味自体に柔らかさを感じることができ、美味しい水を頂くことができます。 備長炭の質の良さを凄く感じます。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
名無し様 | 2021-04-30 |
欲しい!と思っていた通りのサイズでした。 注文してから届くまでも早く、梱包も丁寧でした。 また注文させていただきたいです!! |

商品名 | 紀州備長炭 置き炭・インテリア用(セミロング 太め) |
---|---|
生産地 | 和歌山県 |
原木 | ウバメガシ |
サイズ | 直径:約3.0cm~4.5cm 長さ:約9cm~11cm ※サイズについてはあくまで目安となります。 |
内容量 | 3本 重さ:約300~400g |
保存方法 | ビニール等で密封 |
配送種別 | 常温 |
備考 | 交換目安:約3~6ヶ月 |